こんにちは、はなです。
夜勤明けにベッドで天井を見ながら、
「もうちょっとお金があったら、心にも余裕できるのにな〜」
って考えたこと、ありませんか?
看護師として働いていると、シフトや夜勤の合間に副業をするのはハードルが高く感じますよね。
しかも副業って聞くと、
「怪しいのも多そう…」
「忙しいのにそんな時間あるかな?」
と、不安が先に立ってしまう…。
わたしも最初は、スマホで検索しては閉じる…の繰り返しでした(笑)
でも実は、ポイ活やアンケートモニターなら、
- スマホ1つで
- 登録無料・ノーリスク
- スキマ時間にできる
ので、副業初心者の看護師さんにもぴったりなんです。
この記事では、わたしが実際にポイ活&アンケートモニターで月14,000円を達成した流れをロードマップ形式で紹介します。
今日からできる案件の探し方もお伝えするので、まずは1つ、読んだあとにやってみてくださいね〜◎
なぜ「月5,000円」スタートがベストか
看護師が在宅ワークを始めるとき、いきなり「月10万円!」を目指すと挫折しやすいです。
まずは小さく目標をたてるのがコツ。はじめは月5000円からが現実的です。その理由は…
- 本業に負担をかけず続けやすい
- 成功体験が積みやすい
- 家計のプチ改善をすぐ実感できる

1万円でも、夜勤後のごほうびスイーツ3ヶ月分だニャ!
【初心者向け】ポイ活&アンケートモニターで月14000円稼いだ方法
ポイ活とアンケートモニターは、
- スマホ1つでOK
- 登録無料・ノーリスク
- スキマ時間にできる
という、忙しい看護師さんにもぴったりな在宅ワークです。
しかも始めやすいだけでなく、案件によっては数千円〜1万円以上になることもあります。
では、具体的にどんなサービスを使えばいいのか、わたしが実際に利用している例を紹介します。
具体例
- ポイントタウン(ゲーム・買い物・アンケートでポイント)
- モッピー(買い物やサービス利用で高還元)
- マクロミル(アンケート専用サイトで現金交換可)
【PR】
実践ロードマップ(わたし流)
わたしが普段実践している「月5,000円までの流れ」はこんな感じです。
- STEP1|朝食後や家事の合間にアプリを開く(1日15〜30分)
例:家事の合間、朝ごはん前にちょこっとチェック - STEP2|高ポイント案件を優先(キャンペーン利用)
例:飲食店モニター(食事代の50〜100%がポイント還元)
証券口座開設やクレカ発行 - STEP3|月末にポイントをまとめて楽天などのポイントに交換
例:楽天ポイントに変えて楽天ペイ支払いで食費タダ



1日数分の積み重ねが大きな差になるニャ!
わたしの体験談
最初の3ヶ月は、登録だけしてほぼ放置…。
1日5分くらいアプリを開いても、数ポイントしか貯まらず、正直「こんなの意味ある?」と思ってました。
でも、ある日テレビでポイ活などで何百万も稼いでいる人がいる!と知ってから、本腰を入れることに。
ポイ活の実例
- 案件名:居酒屋ディナーモニター(2人分)
- 作業内容:
1. 指定店舗を予約して来店
2. メニューから指定料理+ドリンクを注文
3. 帰宅後、レシートと料理写真をアプリにアップロード
4. 味や接客について簡単な感想アンケートを入力 - かかった時間:食事+アンケートで合計2.5時間
- 獲得ポイント:8,000円相当
- ポイントの使い道:楽天ポイントに交換→楽天ペイでスーパーの食費に充当
アンケートモニターの実例
- 案件名:保湿クリームの使用感レビュー(普段愛用のコスメデコルテ)
- 作業内容:
1. 無料で商品が自宅に届く
2. 配送までの流れについてのアンケートを入力 - かかった時間:レビュー作成は20分ほど
- 獲得ポイント:6,000円相当
- ポイントの使い道:dポイントに交換→d払いで日用品をまとめ買い
合計結果
この2案件だけで月14,000円を達成。
しかも「ただの消費」だった食事やスキンケアが、収入+節約に変わったのが大きなモチベーションになりました。
その頃には「スマホ1つでこんなに稼げるなんて正直びっくり。」「これなら続けられる!」と自信もつきました。
まとめ&行動提案
まとめポイント
・楽しみながらできる案件を選ぶと、継続しやすい
・ポイ活&アンケートモニターは、看護師のスキマ時間に最適
・高還元案件(飲食・美容・金融系)を選べば、月5,000円以上も可能
思い立った今が始めどき!
今日の休憩時間に“ポイントタウン”で『飲食モニター』、または“モッピー”で『銀行口座開設キャンペーン』を検索してみてね。見るだけでもOK◎



読んでくださってありがとうございました。
今日もあなたの1日がいい日になりますように!
次に読むならこれ!