こんにちは、はなです。
「副業してみたいけど、クラウドソーシングって怪しいの多いんでしょ?」
「“時給100円”みたいな案件をつかまされそうで不安…」
「そもそも案件を最後までこなせず、失敗しちゃいそう…」
──わかります、その気持ち。わたしも最初はまったく同じことを思っていました。
Web制作を学習したあと、「仕事につなげたい!」と思ってクラウドソーシングを始めたんですが…
案件の選び方を間違えると、本当に“時給100円沼”に落ちてしまうんです(笑)。
今日はそんな失敗を避けるための案件選びのコツを、わたしの体験談を交えてお届けしますね。
なぜ案件選びで失敗するのか?
クラウドソーシングでつまづく理由は人それぞれだけど、初心者さんがハマりやすい失敗をピックアップするとこんな感じです↓
よくある失敗パターン
例:「今日中に5000文字」。え?ご飯作るより早い!?
例:記事1本300円。頑張って3時間かけても缶コーヒー1本分。
例:「おしゃれなサイトを作ってください」。基準がないから修正無限ループに直行。
例:報酬1万円なのに「やっぱりこの色で」「フォントも変えて」…1ヶ月かかって時給200円。
例:「採用前に試しで1000文字書いてください」→ 少額報酬で使われて終わり。
例:まだ基礎知識しかないのに高度な案件に挑戦 → 納期に追われて対応できず挫折…。

副業のはずが“副疲労”になるにゃ!
こういうのに引っかかると、
→ 心も体も疲弊する → 「副業やっぱムリ」ってなる流れに・・
解決策は?案件を見分ける目を養おう
じゃあ、どうやって安心できる案件を選ぶのか?
チェックリストにすると簡単です↓
案件チェックポイント
- クライアントの評価は★4以上あるか
- 依頼詳細に「報酬・納期・修正回数」が明記されているか
- 募集件数がやたら多すぎないか
(人を大量消耗してる可能性) - 「未経験者歓迎」の言葉だけに飛びつかない
(もちろん全部が悪いわけじゃないけど、中には「低単価でもやってくれる人を大量募集」というケースもあるので要注意) - テスト案件〇〇円と書いてある場合も注意
(少額で作業だけさせて、そのまま契約につながらず終わるケースもあり=実質“安く使い捨て”されることも) - 自分の実力に合っているか
(「できること/できないこと」を整理してから応募すると安心)
応募前にこのリストをチェックするだけで、失敗はぐっと減りますよ〜!
こちらの記事も参考にしてね


わたしの体験談:失敗から改善へ
実際にわたしも、最初は大失敗。
「2時間で終わる」と書いてあったサイト制作案件に応募したんです。
結果は…2週間。毎日数時間かけても終わらない。
しかもクライアントさんからは
「ここも直して」「あそこも変えて」
と無限修正の嵐。
報酬は1万円。
→ 計算すると時給200円以下。



コンビニとかでバイトのほうが稼げるにゃ・・・
この案件で気づいたこと
- 評価は低評価も複数件混じっていた
- 「未経験者歓迎」とあったので安心して応募したが、報酬は低く、その分“作業量が多い”案件で割に合わなかった
- やり取りは丁寧だったけれど…納品基準や修正回数の上限が明記されていなかった
学んだのは、“対応が丁寧でもルールが曖昧な案件は危険” ということ。
応募前に「案件内容・納期・納品方法・修正回数」などをきちんと確認する大切さを痛感しました。
この経験から、意識を変えて取り組むように。
改善したポイント
- クライアントの評価コメントを確認
→ 「丁寧でした」「やりとりスムーズ」ってコメントが多い人を選ぶ - 予算と納期、案件内容が明確なものだけ応募
→ 「修正は2回まで」「納期◯日」と具体的に書かれている依頼に絞る - コミュニケーションが常識的な相手かどうか
→ 最初のメッセージでやり取りのトーンをチェック。高圧的な人や、返信が極端に遅い人はトラブルのもとになるので注意! - 事前に自分の作業範囲・納期などを整理しておく
→ 「ここまでなら対応できる」「これ以上は無理」と線引きをしてから応募すると、無理のない契約につながる
この4つを徹底してからは、“失敗しない案件選び”ができるようになりました。
安心できるクライアントに出会えると、副業はぐっとラクになり、前向きに続けられるようになります!
まとめ+行動提案
クラウドソーシング初心者が失敗しないためのポイントは──
実績のあるクライアントを優先する
自分の「得意・できる範囲」をあらかじめメモしておく
今日できる一歩
- スマホのメモ帳に「できそうな副業」を3つ書く
- クラウドワークスで案件検索してみる(応募しなくてもOK)
- 信頼できそうな案件をお気に入り登録
- 「今の自分にできること・まだ難しいこと」を書き出して線引きする



読んでくださってありがとうございました。
今日もあなたの1日がいい日になりますように!